ブロンコビリーの株主優待が届きました。

飲食系の優待はやっぱり嬉しい!
そんなブロンコビリーの優待についてサクッと紹介します。
ブロンコビリー(3091)の株主優待の概要
ブロンコビリーの優待の概要は、簡単に以下の通りです。
権利確定日 | 6月末、12月末 |
---|---|
優待回数 | 年2回 |
優待内容 | ブロンコビリーで使えるお食事優待券 またはお米 |
優待獲得株数 | 100株~ |
ステーキ・ハンバーグが食べられるレストラン「ブロンコビリー」全店で使える優待券がもらえます。

お肉好きな私には嬉しい優待です!
ブロンコビリーの店舗は以下で確認できます。
都内の店舗は意外と少ないんですよね。

あら残念、近くにお店がないわ。
という人は、優待券をお米に交換することもできますよ。(200株以上~となります。)
詳しくは株主優待の内容の項目で紹介しています。
ブロンコビリーの株主優待の到着時期
6月末が権利確定日の分は、9月上旬に届きました!
約2か月で到着ですね。

自分が取得した6月の優待の中で、1番早かったと思います。
ブロンコビリーの株主優待の内容
優待券(またはお米)ですが、保有株式数によって内容が以下の通り異なります。
株式数 | 優待内容(×年2回) |
---|---|
100~199株 | 優待券2,000円分 |
200~499株 | 優待券3,000円分 またはお米2kg |
500~999株 | 優待券5,000円分 またはお米4kg |
1,000~1,999株 | 優待券8,000円分 またはお米5kg |
2,000株以上 | 優待券15,000円分 またはお米10kg |
一番利回りがいいのは、100株の保有ですね。
私は100株の保有なので、1000円券×2枚が送られてきました。

お釣りは出ないので、はみ出た分は自分で出します。
ただ、お米が良い場合は200株~になります。
お食事優待券と一緒に、お米に交換できる申込書と封筒が送られてきます↓
お米にしたい場合は、この申し込み用紙と優待券を返送すれば、交換してもらえます。
ブロンコビリーの株価、配当・優待の利回り
2020年9月1日時点のデータは、以下の通りです。
株価 | 2,180円 |
---|---|
予想配当(1株) | 10円 |
予想配当利回り | 0.46% |
優待内容 | ブロンコビリーの優待券またはお米 (年2回) |
優待利回り | 1.83%~ |
総合利回り | 2.29%~ |
参考(株)ブロンコビリー【3091】:株式/株価 – Yahoo!ファイナンス
コロナの影響で中間配当は無配となってしまいましたが、頑張ってほしいです。
※投資は自己責任でお願いいたします。

ブロンコビリーで食べてきたら、また記事に思います!