6月、KDDIから株主通信と一緒にクーポンが2つ届きました。
カタログギフトの優待は100株~ですが、クーポンは1株の保有でももらえるみたいです。

いわゆる「隠れ優待・端株優待」ですね!(参考:端株優待と隠れ優待とは?)
ちょっとしたクーポンでも、もらえるとやっぱり嬉しいですね。
この隠れ優待について、サクッと紹介します。
KDDI(9433)の隠れ優待の内容
2020年6月のKDDI(9433)の隠れ優待は、以下の2つでした。
- au PAYで使える300円クーポン
- au PAYマーケットで使える500円クーポン
どちらも有効期限は2020年8月31日までです。
①au PAYで使える300円クーポン
1つ目は、コード決済アプリ「au PAY」で301円(税込)以上の買い物時に使える、300円オフのクーポンです。
スマホにau PAYをダウンロードして、送られてきたQRコードを読み取れば使用できるようになります。

すでにau PAYを使っていたので、数秒で登録できました!
au PAYは、コンビニやドラッグストアなどで使えるので、すぐ消費できます。
私はドラッグストアで300円お得にお買い物をしました。
生活必需品の買い物で使えたので、節約になって嬉しいです!
②au PAYマーケットで使える500円クーポン
2つ目は、総合通販サイト「au PAYマーケット」で2,500円(税込)以上の買い物時に使える、500円オフのクーポンです。
au PAYマーケットは、楽天やYahoo!ショッピングのようなネットショップですね。

こちらは、お米とかを買って使う予定です!
KDDI(9433)の隠れ優待についての注意点
「KDDI(9433)の隠れ優待がほしいな」と思った時に知っておきたいことがあります。
- 隠れ優待は1株からOK
- 今後ももらえるとは限らない
隠れ優待は1株からOK
カタログギフトの優待は100株~ですが、KDDI(9433)の隠れ優待は1株からもらえるようです。
端株でちょこちょこ買っている株主でももらえるのは嬉しいですよね。
隠れ優待なので、今後ももらえるとは限らない
このクーポンなどの隠れ優待は、公式に株主優待として発表されているものではありません。
なので、毎回もらえるとは限りません。

「もらえたらラッキー」ぐらいに思っているのが良いですね。
年2回の株主通信が送られてくるので、その時もらえるかもって感じです。
今回はKDDIの隠れ優待について紹介しましたが、色々な隠れ優待や端株優待を見つけたり、集めるのも楽しいですよね。
ではではまた。
投資は自己責任でお願いいたします。