
長期でモバイルWiFiをレンタルしたいんだけど、どこがいいのかな?
という人におすすめの無制限で使える&長期レンタルにおすすめのWiFiを紹介します。
レンタルWiFiは契約期間の縛りがないものが多いので、旅行や出張・入院などから、普段使いまで、幅広い用途で使えます。
ぜひ自分に合ったサービスを見つけてみて下さい。
無制限で使える長期レンタルにおすすめのWiFi

無制限で使えて、長期レンタルにおすすめのWiFiは、こちら!
縛りなしWiFi | 初期費用0円 月額料金2,800円~ |
---|---|
SPACE WiFi | 初期費用0円 月額料金3,680円 |
FUJIWifi | 初期費用2,000円 月額料金2,500円~ |
NOZOMIWiFi | 初期費用2,000円 月額料金2,500円~ |
SAKURA WiFi | 初期費用3,000円 月額料金3,680円/月 |
縛りなしWiFi

初期費用 | 0円 |
---|---|
月額料金 | 2,800円~ |
解約手数料 | 0円~ |
縛りなしWiFiは、「安くモバイルWiFiルーターをレンタルしたい!」という人におすすめです。
縛りなしWiFiは無制限?
縛りなしWiFiは、
- WiMAX:10GB/3日で翌日一時制限
- SoftBank:3GB/1日で当日一時制限
↑この制限がありますが、1ヶ月あたりの通信容量制限はなく、無制限で使えます。
縛りなしWiFiの特徴
縛りなしWiFiのポイント
- 月額料金が安い
- 初期費用が無料
- 契約期間の縛りがない
契約期間の縛りがない「縛りなしプラン」だと月額料金が3,300円、3年契約の「縛っちゃうプラン」だと月額料金が2,800円になります。
縛っちゃうプランは、途中で解約すると解約料がかかります。

なので、どれくらいレンタルするか決まっていない人は「縛りなしプラン」がおすすめです!
\公式サイトをチェック/
SPACEWiFi
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額料金 | 3,680円 |
解約手数料 | 0円 |
SPACEWiFiも、初期費用0円・解約手数料0円でレンタルできます。
SPACEWiFiは無制限?
SPACEWiFiは、
- WiMAX:10GB/3日で6時間制限
- SoftBank:3GB/1日で当日制限
↑この制限がありますが、1ヶ月あたりの通信容量制限はなく、無制限で使えます。
SPACEWiFiの特徴
SPACEWiFiのポイント
- 初期費用0円
- 解約手数料0円・契約期間の縛りなし
- 多言語対応のサポート
- 支払いに口座振替が使える
SPACEWiFiは、もともとが民泊向けなので、多言語対応のサポートがあるのが特徴です。

もちろん個人でのレンタルもOKです!
他のレンタルWiFiサービスは、クレジットカード決済のみが多いですが、SPACEWiFiは口座振替も使えるのが特徴です。
\公式サイトをチェック/
FUJIWifi

初期費用 | 2,000円 |
---|---|
月額料金 | 2,500円~ |
解約手数料 | 0円 |
FUJIWifiは、通信容量に合わせてプランを選べるところが特徴です。
FUJIWifiは無制限?
FUJIWifiは、
- WiMAX:10GB/3日で翌日一時制限
- SoftBank:3GB/1日で翌日一時制限
↑この制限があります。
ギガ数が決まっているプランはその容量までしか使えませんが、無制限のプランは、1ヶ月あたりの通信容量制限はなく使えます。
FUJIWifiの特徴
SPACEWiFiのポイント
- 初期費用0円
- 解約手数料0円・契約期間の縛りなし
- 多言語対応のサポート
- 支払いに口座振替が使える
25ギガプランなら、月額2,500円で利用できるので、「そんなに使わないから安くレンタルしたい!」という人におすすめです。

しかも長期でレンタルする場合は「おまとめプラン」で更に安くなるプランもあるので、お得感ばっちり。
\公式サイトはこちら/
NOZOMIWiFi

初期費用 | 2,980円~ |
---|---|
月額料金 | 3,480円/月~ |
解約手数料 | 0円 |
NOZOMIWiFiも、いくつかプランがあり、1週間プラン・2週間プランもあるのが特徴です。
NOZOMIWiFiは無制限?
NOZOMIWiFiの無制限プランは容量無制限で使用できます。
しかし、0時-24時の利用が10GBを超えると、低速モード(128bps)に切り替わります。低速モードになった場合は、翌日朝9時に解除されます。
NOZOMIWiFiの特徴
NOZOMIWiFiのポイント
- 契約期間の縛りがない
- 全ての機種がSoftBank回線
- 1週間~レンタルできるプランもある
全ての機種がSoftBank回線なので、「安定したsoftbank回線を使いたい!」という人におすすめです。
また、1ヶ月単位のプランだけでなく、1週間・2週間でレンタルできるプランもあるので、「そんなに長くはレンタルしない」という人も使えますよ。
\公式サイトはこちら/
SAKURAWiFi

初期費用 | 3,000円 |
---|---|
月額料金 | →3,680円/月 |
解約手数料 | 1,080円 |
SAKURAWiFiは、プランが1つだけなので、シンプルでわかりやすいレンタルWiFiです。
SAKURAWiFiは無制限なの?
SAKURAWiFiは基本的には無制限で使えます。
しかし、以下の場合は速度制限(低速化:128kpps)がかかります。
- 過剰な通信を行った場合
- 著しく短期間で膨大なデータ量の消費・異常な通信量とみなされた場合
- P2P通信などで一定期間大量の通信を発生させ、他のユーザのご利用に影響を与えるなど、違法な利用用途であると判断した場合
- 動画ストリーミング・オンラインゲームなど負担の大きな通信を行った場合
参考よくある質問
SAKURAWiFiの特徴
SAKURAWiFiのポイント
- 料金プランは1つなのでわかりやすい
- 気に入らなければ返金保証を利用できる
- 契約期間の縛りがない
SAKURAWiFiは初期費用が他に比べて高いですが、オプションの「SAKURAガード」という保証プランに入っておくと、故障・破損・水没させた時も保証してくれます。

SAKURAガードは1年に1度、電池パックの交換もできるので、長期で利用したい人に便利です!
また実際に使ってみて不満があれば、1ヶ月以内なら全額返金してくれる「安心全額返金保証」があります。
「実際にレンタルしてみて、使えなかったらどうしよう…」という人も、安心してレンタルできますよ。
\公式サイトはこちら/
レンタルWiFiのメリットを確認!
レンタルWiFiのメリットは、
- 契約期間の縛りがない
- 月額料金が安い
ところです。
契約期間の縛りがない
通常の購入するタイプのモバイルWiFiルーターは、2年・3年などの契約期間があるので、途中で解約しようとすると解約金がかかります。
1万円ぐらいかかったりして、これって結構大きい額ですよね。

購入するモバイルWiFiは、スマホと同じような感じで、契約期間の「縛り」があるんだね。
しかし、レンタルのモバイルWiFiルーターは、基本的には契約期間の縛りがありません。
なので、旅行や入院などにはもちろん、そんなに長期で使うつもりのない人の自宅用にもおすすめなのです。

いつか引っ越しや転勤があるかもしれない一人暮らしの人などにも便利!
月額料金が安い
レンタルのモバイルWiFiルーターは、プランにもよりますが月額3,000円~4,000円くらいが多いです。

普通に購入するタイプのモバイルWiFiルーターと同じくらいか、安くレンタルできたりもする!
なので、以下のデメリットが気にならない人なら、購入するよりレンタルのモバイルWiFiルーターを使う方がおすすめです。
レンタルWiFiのデメリットは?
レンタルWiFiする前に、チェックしておきたいデメリットは以下の通りです。
- 端末は最新じゃないことが多い
- 端末は返却しないといけない
端末は最新じゃないことが多い
「レンタル」であるため、他の人が使ったものが貸し出される場合ももちろんあるので、新品のものは使えないことが多いです。
また、機種も最新のものではないことが多くなっています。

なので「人が使ったものは、ちょっと無理」「最新の端末じゃないと嫌だ」という人には、レンタルWiFiはおすすめできません。
端末は返却しないといけない
当たり前ですが、レンタルなので、最後は端末を返却する必要があります。
もしレンタル中に、故障や紛失などしてしまった場合は、弁償する必要があります。

オプションで保証が付けられるものも多いので、心配な場合は、ここもチェックしておきましょう。
おすすめの無制限レンタルWiFiまとめ
おすすめのレンタルWiFiを、もう一度まとめると、以下の通りです。
縛りなしWiFi | 初期費用0円 月額料金3,300円 (13ヶ月目から2,800円) |
---|---|
SPACE Wi-Fi | 初期費用0円 月額料金3,680円 |
【FUJIWifi】![]() | 初期費用2,000円 月額料金2,500円~ |
NOZOMIWiFi | 初期費用2,000円 月額料金2,500円~ |
SAKURAWiFi![]() | 初期費用8,960円 月額料金3,680円/月 |

以上を参考に、自分に合ったサービスでレンタルしてみて下さい。